子連れで通える理由。簡易キッズスペースと1枠90分のゆとりで“自分の時間”を取り戻す
1. 簡易キッズスペースで、見える範囲に安心を
親がレッスンに集中するためには、お子さまの様子を「視界に入れられること」がとても大切です。
TRUE FORMではスタジオ内に簡易キッズスペースを設置し、マシンの可動域や導線と干渉しない位置にレイアウトしています。
視線を大きく動かさなくても様子を確認できるため、親子ともに落ち着いて過ごせます。
安心が生まれると呼吸が深くなり、動作の滑らかさや学習効率も自然に高まります。
お気に入りのおもちゃや絵本の持ち込みは歓迎です。
音が出るアイテムは音量やタイミングの工夫をご提案し、レッスンの集中を損なわないよう配慮します。
兄弟での来店時は交代で遊べるようにスペースを少し広めに確保し、混雑や接触が起きにくいように導線を整理します。
小さな調整の積み重ねが、親子双方の満足度を高めます。
安全面では角の保護や床材の滑りにくさに配慮しています。
レッスン前にマシンの動きとスペースの距離を必ず確認し、必要に応じて配置を入れ替えます。
「まず安全、次に快適、そして学習」という順序を徹底し、子育て期でも安心して通える環境を整えています。
2. 1枠90分確保。中断OKで“焦らないレッスン”
レッスンは50分(カウンセリング込みで約60分)ですが、スケジュール上は1枠=90分を確保しています。
これは授乳やオムツ替え、あやし時間などが発生しても、いったん中断してから落ち着いて再開できるようにするための工夫です。
時間に追われる不安が消えると呼吸が整い、体は力みを手放しやすくなります。
同じ50分でも、落ち着いて取り組める環境では吸収率が大きく変わります。
進行の基本は、①到着後の現状確認、②レッスン前半、③必要なら中断、④レッスン後半、⑤フィードバックという流れです。
中断が長くなった日は後半の強度やボリュームを調整し、疲れを翌日に残さない配分にします。
「完璧にやり切る」より「無理なく続ける」ことを優先することで、コンディショニングが生活に溶け込みます。
「今日はぐずりがちで集中が難しそう」という日もあります。
その場合はキャデラックやスパインコレクターを活用して呼吸と可動域をやさしく整える“整え回”へ切り替えます。
次回はチェアで立位のコントロールへ段階を進めるなど、その日の状態に合わせて前後させながら継続を止めない設計にします。
この柔軟性が、子育て期の運動習慣を支える最大の味方です。
3. ベビーベッド完備。赤ちゃん期から通える
スタジオにはベビーベッドを備え、月齢に合わせて安全に配慮した位置へ設置します。
目の届く範囲で安心して横になれる環境があると、産後間もない時期でも無理なく来店しやすくなります。
抱っこや授乳によって硬くなりやすい胸郭や肩周りは、早いうちから呼吸と可動域を整えることで負担感が軽くなります。
「背中がつらい」「腰が重い」といった体感の改善は、日常の抱き上げや家事動作をラクにします。
レッスン内容はその日の体調に合わせて細かく調整します。
スプリングの張力や支点の高さ、足の置き方を変えるだけでも体への負担は大きく変わります。
体幹の支えをつくる日は軽めの負荷で正確な軌道を学び、睡眠や回復の状況が良い日は出力寄りのメニューへ進めるなど、段階的に進行します。
「今日はここまでできた」という小さな達成感を積み上げることが、次の来店につながります。
4. 体験から子連れOK。最初の一歩をやさしく
初めての方も体験レッスンからお子さま連れでOKです。
事前に月齢や人数、心配なことを共有いただければ、当日の動線やおもちゃの配置、マシンの選択までできる限り準備します。
入り口のハードルが低いほど、次の一歩が自然に踏み出せます。
「今日は自分のための60分」を、親子で無理なく始めましょう。
体験では、姿勢と呼吸、可動域と動作の癖をコンパクトに評価します。
そのうえで目的を一つか二つに絞り、当日のゴールと翌日に感じたい変化を共有します。
評価から導かれた課題に対して、キャデラック、リフォーマー、チェア、ラダーバレル、スパインコレクター、マットの中から最適な組み合わせを提案します。
「いま必要なことだけに集中する」ことで、短時間でも変化が実感しやすくなります。
まとめ
TRUE FORMは見える安心(簡易キッズスペース)、焦らない運用(1枠90分の余裕)、赤ちゃん対応(ベビーベッド)という三つの仕組みで、子育て期でも“自分の体を整える時間”を取り戻せるように設計しています。
状態に合わせて中断と再開ができ、レッスン内容も当日の体調や生活リズムに合わせて柔軟に調整します。
安心があるから呼吸が整い、呼吸が整うから動きが変わります。
まずは体験から、あなたのペースで続けられる最適なプランをご提案します。
さらに子育て中の方を応援するために、以下の「子育て応援割」をご用意しています。
無理なく続けやすい環境と料金で、今日から一歩を踏み出しましょう。
子育て応援割
ずっと毎月 ¥1,000 OFF(月額プラン)
対象:15歳までのお子さまがいる方。
申請:体験レッスン時にお知らせください。
体験レッスンのご予約
※キャンペーンは予告なく終了する場合がありますので、ご予約はお早めに!